【募集】2022年8月11日(木・祝) 2022(令和4)年8月3日から大雨被害 福島県西会津村奥川にて 土砂崩れで埋もれた用水路の泥出し(無償・無料)

【福島 #西会津 #奥川】
— 幡ヶ谷再生大学[復興再生部] (@re_birth_univ) August 11, 2022
「人の力はすごいなあ。今日ここまで出来ると思わなかった」
と皆さん笑顔に。
それでも必要な時期に田んぼに水が流れず今年は美味しいお米が出来るかわからないと不安の声も。
集会所に戻り、地元のお米とお野菜いっぱいのお母さん手作りご飯をみんなでいただきます。#幡再 pic.twitter.com/x3jZVZx88u
【福島 #西会津 #奥川】
— 幡ヶ谷再生大学[復興再生部] (@re_birth_univ) August 11, 2022
間隔を開け一列に並び手前から掘り進めます。
早いペースで進めていたものの、木と大量の土砂が崩れ落ちた辺りに近づくと、底の見えない水を含んだ重い土砂と暑さにペースダウン。
それでも人の多さと地元の方の堰を守る気迫や体幹力に押され、一番奥の取水口まで完了。#幡再 pic.twitter.com/oSMlN5EFH9
【福島 #西会津 #奥川】
— 幡ヶ谷再生大学[復興再生部] (@re_birth_univ) August 11, 2022
高齢化率66%の限界集落
2022(令和4)年8月3日からの大雨で、山から水を運ぶ水路が土砂崩れで埋もれ、出穂のこの時期田んぼに必要な水が止まり焦っているとのことで、#猪苗代野外音楽堂チーム も駆けつけて、地元の方や西会津国際芸術村などでご縁のある方と一緒に泥出し。#幡再 pic.twitter.com/XfmbnsSdJ4
【急募集 #西会津 #奥川】
— 幡ヶ谷再生大学[復興再生部] (@re_birth_univ) August 9, 2022
2022(令和4)年8月3日から大雨
福島県西会津村奥川にて
土砂崩れで埋もれた用水路の泥出し(無償・無料)
8月11日(木・祝) 7時半~14時
ご応募は、添付募集要項を必ずご確認の上
下記のフォームから
注・8月10日14時締め切りhttps://t.co/tAbXwixVze#幡再 pic.twitter.com/p3abYS4Yuy